■ ライブオンXZ 第1弾 | ○戻る | |||||
■ 大地系統 ▼大空系統 ▼大海系統 ▼大冥界系統 | ||||||
カード名 | トルク | Pow | 種族 | 効果 | /レア | |
![]() | ★『江利 このみ』 | ![]() | 500 | カードライバー | ![]() 手札を2枚捨てる>>自分の山札から「エクステンション・ハイ」1枚を選んで公開し、手札に加える。 この能力は【ライブチェンジ】していても有効。 | 01/U |
![]() | ベジョータ | ![]() ![]() | 1000 | モンスター/地獣族 | 自分の手札が1枚以下の間、このモンスターは【先制・攻撃】を得る。 自分の手札が0枚の間、このモンスターはPOW+1000。 | 02/C |
![]() | オレセンジラフ | ![]() ![]() | 1500 | モンスター/地獣族 | 自分の手札が1枚以下の間、このモンスターは【バースト2】を得る。 自分の手札が0枚の間、このモンスターはPOW+1000。 | 03/U |
![]() | シュリガーラ | ![]() ![]() | 500 | モンスター/獣牙族 | ![]() ![]() | 04/C |
![]() | ★ヒーターラビット♀(レディ) | ![]() ![]() ![]() | 1500 | モンスター/地獣族 | 【ラッシュ】(このカードがライブされて場に出たとき、Aラインに移動させてもよい。 同じラインにいる「ヒーターラビット」はPOW+1000され、【突破1】を得る。 このモンスターが受ける大地系統のワザによるダメージは0になる。 | 05/R |
![]() | ★『エクステレパード』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3000 | カードライバー/ モンスター/獣牙族 | 【ライブチェンジ・江利 このみ】(「江利 このみ」に重ねてライブする。このモンスターは「江利このみ」としても扱う) 【ラッシュ】(このカードがライブされて場に出たとき、Aラインに移動させてもよい) このカードがライブされて場に出たとき、相手のAラインにいる目標のスタンド状態のモンスター1体を撃破する。 | 06/R |
![]() | ★『M・エクステレパード』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/獣牙族 | 【クロスチェンジ・エクステレパード】(「エクステレパード」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「エクステレパード」の能力を持つ) 【バースト+1】 このモンスターと戦闘しているモンスターは、その戦闘終了時まで【ライブチェンジ】と【クロスチェンジ】以外の全ての効果が無効になる。 | 07/VR |
![]() | ★『S・タテガミウルフ』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4500 | カードライバー/ モンスター/獣牙族 | 【クロスチェンジ・タテガミウルフ】(「タテガミウルフ」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「タテガミウルフ」の能力を持つ) 【ラッシュ】【バースト+1】 このモンスターは相手のワザの目標にならない。 | 08/SR |
![]() | トランスピューマ | ![]() ![]() ![]() | 2000 | モンスター/獣牙族 | 自分の手札が1枚以下の間、このモンスターは【バースト2】を得る。 自分の手札が0枚の間、このモンスターはPOW+2000。 | 09/U |
![]() | シルバーホワイト | ![]() ![]() ![]() | 3000 | モンスター/巨獣族 | このカードがライブされて場に出たとき、自分の捨て山にある「シルバーホワイト」1枚を選び出し、空きのあるラインに置いてもよい。 | 10/U |
![]() | ゾウリンゲン3枚刃 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3000 | モンスター/巨獣族 | 【バースト3】 相手のカードの効果によって手札を捨てるとき、手札にあるこのカードを公開することで、その効果を無効にしてもよい。そうした場合、このカードを空きのあるラインに置く。 | 11/U |
![]() | エクステンションハイ | ![]() | ワザ | このカードは自分の場に「エクステレパード」と名のつくモンスターがいるときにしかライブ宣言できない。 自分の場にいる「エクステレパード」と名のつくモンスターは、ターン終了時まで相手のワザや能力の目標にならない。 | 12/R | |
![]() | エバポレーション | ![]() ![]() ![]() | ワザ | 目標のモンスター1体をダウンさせる。 さらに、そのモンスターが液化族なら撃破する。 | 13/C | |
![]() | 炎と怒りの呪印 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | 以下の効果の中から1つ選ぶ![]() ・Aラインにいる目標のモンスター1体に2000ダメージを与える。 ・目標のモンスター1体は、ターン終了時まで【バースト3】を得る。 | 14/C | |
![]() | 落石注意 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | ![]() 目標のAラインにいるモンスター1体に2000ダメージを与える。 このカードが【リアクション】によってライブ宣言される場合、本来の効果の代わりに、このカードをバーストしたモンスター1体に4000ダメージを与える。 | 15/VR | |
![]() | ★『S・タテガミウルフ』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4500 | カードライバー/ モンスター/獣牙族 | 【クロスチェンジ・タテガミウルフ】(「タテガミウルフ」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「タテガミウルフ」の能力を持つ) 【ラッシュ】【バースト+1】 このモンスターは相手のワザの目標にならない。 | 61/MR |
■ 大空系統 ▲大地系統 ▼大海系統 ▼大冥界系統 | ||||||
カード名 | トルク | Pow | 種族 | 効果 | /レア | |
![]() | ★『間田 琢磨』 | ![]() | 500 | カードライバー | ![]() このカードライバーが【ライブチェンジ】したとき、1枚ドローしてもよい。 この能力は【ライブチェンジ】していても有効。 | 16/U |
![]() | ★オオガネムシ | ![]() ![]() | 1000 | モンスター/猛虫族 | 自分の手札からワザカードをライブしたとき、1枚ドローしてもよい。 | 17/R |
![]() | ザンゾー | ![]() ![]() | 500 | モンスター/飛翔族 | 【ラッシュ】 このカードがライブされて場に出たとき、自分の捨て山にある「ザンゾー」を好きな枚数選び出し、Aラインに置いてもよい。 ターン終了時にこのモンスターを捨てる。 | 18/C |
![]() | ★ステルスペーパー2号機 | ![]() ![]() ![]() | 2000 | モンスター/造型族 | 【バースト2】(このモンスターは2枚バーストする) 【ステルス】(このモンスターの攻撃に対して相手は防御モンスター、防御カードライバーを指定できない) 自分の場にいる「ステルスペーパー」は【バースト2】を得る。 | 19/U |
![]() | トリオトリ | ![]() ![]() ![]() | 1500 | モンスター/飛翔族 | 【ディフェンダー】(このモンスターは他のモンスターの代わりに防御してもよい) | 20/U |
![]() | ★『ミッドナイトホーク』 | ![]() ![]() ![]() | 3000 | カードライバー/ モンスター/猛禽族 | 【ライブチェンジ・間田 琢磨】(「間田 琢磨」に重ねてライブする。このモンスターは「間田 琢磨」としても扱う) 【ブリッツ・Aライン】(自分のアタックフェイズ中、このカードを手札からAラインへライブ宣言してもよい) 【ステルス】 このカードがライブされて場に出たとき、相手のAラインにいる目標のモンスター1体を手札に戻す。 | 21/R |
![]() | スカイダイビング・アルバトロス | ![]() ![]() | 2000 | モンスター/海妖・飛翔族 | 【ブリッツ・Aライン】(自分のアタックフェイズ中、このカードを手札からAラインへライブ宣言してもよい) | 22/C |
![]() | ★『A・ミッドナイトホーク』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/猛禽族 | 【クロスチェンジ・ミッドナイトホーク】(「ミッドナイトホーク」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「ミッドナイトホーク」の能力を持つ) 【バースト+1】 このモンスターは相手のワザの目標にならない。 自分の場にいる全ての猛禽族のモンスターは【ステルス】を得る。 | 23/VR |
![]() | ★『E・コウソクファルコン』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/猛禽族 | 【クロスチェンジ・コウソクファルコン】(「コウソクファルコン」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「コウソクファルコン」の能力を持つ) 【バースト+1】 このモンスターが攻撃したとき、相手のAラインにいる目標のダウン状態のモンスター1体を手札に戻す。 | 24/SR |
![]() | フンゲキカワセミ | ![]() ![]() | 2500 | モンスター/水妖族 | 手札を1枚捨てる![]() | 25/C |
![]() | シルクスパイダー | ![]() ![]() ![]() | 3000 | モンスター/猛虫族 | 【先制・攻撃】(このモンスターが攻撃モンスターなら、防御モンスターや防御カードライバーより先にダメージを与える) 相手のカードの効果によって手札を捨てるとき、手札にあるこのカードを公開することで、その効果を無効にしてもよい。そうした場合、このカードを空きのあるラインに置く。 | 26/R |
![]() | 反古除霊 | ![]() ![]() ![]() | ワザ | 目標のモンスター1体をダウンさせる。 さらに、そのモンスターが憑依族なら撃破する。 | 27/C | |
![]() | ミッドナイトショー | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | このカードは自分の場に「ミッドナイトホーク」と名のつくモンスターがいるときにしかライブ宣言できない。 Bラインにいる目標のダウン状態のモンスター1体を撃破する。 | 28/R | |
![]() | 一気の一揆 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | このカードは自分のターンにしかライブ宣言できない。 手札にあるライブ宣言可能な大空系統のモンスターを5枚までAラインに置いてもよい。 この効果で場に置かれたモンスターは、ターン終了時に場から捨てる。 | 29/VR | |
![]() | 光と恵みの呪印 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | 以下の効果の中から1つ選ぶ![]() ・目標のモンスター1体は、ターン終了時まで【先制・攻撃】を得る。 ・2枚ドローする。 | 30/U | |
![]() | ★『E・コウソクファルコン』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/猛禽族 | 【クロスチェンジ・コウソクファルコン】(「コウソクファルコン」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「コウソクファルコン」の能力を持つ) 【バースト+1】 このモンスターが攻撃したとき、相手のAラインにいる目標のダウン状態のモンスター1体を手札に戻す。 | 62/MR |
■ 大海系統 ▲大地系統 ▲大空系統 ▼大冥界系統 | ||||||
カード名 | トルク | Pow | 種族 | 効果 | /レア | |
![]() | ★『大木 菜々美』 | ![]() | 500 | カードライバー | ![]() このカードライバーは相手のモンスターの能力の目標にならない。 この能力は【ライブチェンジ】していても有効。 | 31/U |
![]() | キンギンメダイ | ![]() ![]() | 1000 | モンスター/海妖族 | ![]() ![]() ![]() | 32/C |
![]() | チタンマンボウ | ![]() ![]() ![]() | 3000 | モンスター/海妖族 | ![]() 【ディフェンダー】 このモンスターは攻撃できず、移動させることができず、送ることもできない。 | 33/C |
![]() | ★真っ暗闇のツカイ | ![]() ![]() ![]() | 2000 | モンスター/導魔族 | 【バースト2】【ステルス】 自分の場にいる「闇のツカイ」「真っ暗闇のツカイ」は能力の目標にならない。 | 34/U |
![]() | コーリガシ | ![]() ![]() | 500 | モンスター/液化族 | ![]() ![]() | 35/R |
![]() | ★『スレッシャーク』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3000 | カードライバー/ モンスター/海妖族 | 【ライブチェンジ・大木 菜々美】(「大木 菜々美」に重ねてライブする。このモンスターは「大木 菜々美」としても扱う。) 【ラッシュ】【突破1】 このカードがライブされて場に出たとき、このモンスターはターン終了時までPOW+2000。 | 36/R |
![]() | ★『C・スレッシャーク』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/海妖族 | 【クロスチェンジ・スレッシャーク】(「スレッシャーク」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「スレッシャーク」の能力を持つ) 【バースト+1】【突破+1】 このカードがライブされて場に出たとき、相手のBラインにいる目標のモンスター1体をAラインに移動させる。 このモンスターは相手のワザの目標にならない。 | 37/VR |
![]() | ★『W・ネービードルフィン』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/海妖族 | 【クロスチェンジ・ネービードルフィン】(「ネービードルフィン」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「ネービードルフィン」の能力を持つ) 【バースト+1】 このモンスターはワザの目標になったとき、ターン終了時まで【先制・攻撃】を得る。 | 38/SR |
![]() | イルミネーター | ![]() ![]() ![]() ![]() | 2000 | モンスター/海妖族 | 【先制・防御】(このモンスターが防御モンスターなら、攻撃モンスターや攻撃カードライバーより先にダメージを与える) 相手のカードの効果によって手札を捨てるとき、手札にあるこのカードを公開することで、その効果を無効にしてもよい。そうした場合、このカードを空きのあるラインに置く。 | 39/R |
![]() | 女王イカ | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3000 | モンスター/海妖族 | 【バースト2】(このモンスターは2枚バーストする) このカードがライブされて場に出たとき、自分のBラインにいるこのモンスター以外のモンスターを全てAラインに送る。 この効果によってAラインに送られたモンスターは、ターン終了時までPOW+1000。 | 40/U |
![]() | 32 | ![]() ![]() ![]() | 3000 | モンスター/海妖族 | 【バースト2】(このモンスターは2枚バーストする) 山札の一番上のカードを捨てる ![]() | 41/VR |
![]() | 毒ジェットプロ | ![]() ![]() ![]() | ワザ | 目標のモンスター1体をダウンさせる。 さらに、そのモンスターが猛虫族なら撃破する。 | 42/C | |
![]() | プチウェイブ | ![]() ![]() ![]() | ワザ | 相手のAラインにいる目標のモンスター1体をBラインに送る。 | 43/U | |
![]() | スレッシャー・クラッシャー | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | このカードは自分の場に「スレッシャーク」と名のつくモンスターがいるときにしかライブ宣言できない。 「スレッシャーク」と名のつくモンスターを攻撃目標にしているモンスターを撃破する。この撃破は無効にできない。 | 44/R | |
![]() | 高波と粉砕の呪印 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | 以下の効果の中から1つ選ぶ![]() ・目標のモンスター1体は、ターン終了時までPOW+1000。 ・目標のモンスター1体は、ターン終了時まで【突破2】を得る。 | 45/C | |
![]() | ★『W・ネービードルフィン』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | カードライバー/ モンスター/海妖族 | 【クロスチェンジ・ネービードルフィン】(「ネービードルフィン」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「ネービードルフィン」の能力を持つ) 【バースト+1】 このモンスターはワザの目標になったとき、ターン終了時まで【先制・攻撃】を得る。 | 63/MR |
■ 大冥界系統 ▲大地系統 ▲大空系統 ▲大海系統 | ||||||
カード名 | トルク | Pow | 種族 | 効果 | /レア | |
![]() | ★『渋井 響』 | ![]() | 500 | カードライバー | ![]() 「戦慄の」と名のつくモンスターカードと、「組曲」と名のつくワザカードをライブするとき、トルクを ![]() この能力は【ライブチェンジ】していても有効。 | 46/U |
![]() | ★ん? | ![]() | 100 | モンスター/???族 | ![]() ![]() ![]() | 47/VR |
![]() | 戦慄のフルート | ![]() ![]() | 1500 | モンスター/導魔族 | ![]() ![]() | 48/C |
![]() | 戦慄のクラリネット | ![]() ![]() ![]() | 2000 | モンスター/導魔族 | ![]() 自分の場に「戦慄の」と名のつくモンスターが3体以上いる間、このモンスターは【再生】を得る。 | 49/U |
![]() | 戦慄のティンパニー | ![]() ![]() ![]() | 2500 | モンスター/導魔族 | このモンスターは攻撃できない。 自分の場に「戦慄の」と名のつくモンスターが3体以上いる間、このモンスターは【ディフェンダー】を得る。 | 50/R |
![]() | ラップトラップ | ![]() ![]() ![]() | 500 | モンスター/霊怪族 | ![]() このカードが【リアクション】によって場に出たとき、ターン終了時までこのカードを【バースト】したモンスターのPOW−2000。 | 51/U |
![]() | ★『シンフォニーデビル』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 2000 | カードライバー/ モンスター/導魔族 | 【ライブチェンジ・渋井 響】(「渋井 響」に重ねてライブする。このモンスターは「渋井 響」としても扱う) このカードがライブされて場に出たとき、自分の捨て山にある目標の「戦慄の」と名のつくモンスター1枚を好きなラインに置く。 | 52/R |
![]() | ★『H・シンフォニーデビル』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3000 | カードライバー/ モンスター/導魔族 | 【クロスチェンジ・シンフォニーデビル】(「シンフォニーデビル」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「シンフォニーデビル」の能力を持つ) 自分の場にいる全ての「戦慄の」と名のつくモンスターは相手モンスターの能力の目標にならない。 山札の一番上のカードを捨てる ![]() | 53/VR |
![]() | ★『N・グラファイトゴースト』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3500 | カードライバー/ モンスター/霊怪族 | 【クロスチェンジ・グラファイトゴースト】(「グラファイトゴースト」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「グラファイトゴースト」の能力を持つ) 自分の場にいる全ての霊怪族のモンスターは【バースト2】を得る。 自分の場にいる霊怪族のモンスター1体を捨てる ![]() | 54/SR |
![]() | ★リアクション大魔王 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 4000 | モンスター/???族 | ![]() このモンスターは【リアクション・Aライン】によってしか、場に出すことができない。 このカードを手札から捨てる ![]() | 55/R |
![]() | 10.6mコットン | ![]() ![]() ![]() | 2500 | モンスター/霊怪族 | ![]() ![]() | 56/C |
![]() | 酸性レイン | ![]() ![]() ![]() | ワザ | 目標のモンスター1体をダウンさせる。 さらに、そのモンスターが奇樹族なら撃破する。 | 57/C | |
![]() | 組曲『魂の連鎖』 | ![]() ![]() ![]() | ワザ | このカードは自分の場に「戦慄の」と名のつくモンスターが2体以上いるときにしかライブ宣言できない。 自分の山札の上から3枚を見て、その中にある「戦慄の」と名のつくモンスターカード1枚を選び出し、好きなラインに置いてもよい。その後、残りのカードを好きな順で自分の山札の底に置く。 | 58/R | |
![]() | 組曲『豊穣の季節』 | ![]() ![]() ![]() | ワザ | ![]() このカードは自分の場に「戦慄の」と名のつくモンスターが3体以上いるときにしかライブ宣言できない。 2枚ドローする。 | 59/U | |
![]() | 闇と混沌の呪印 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ワザ | 以下の効果の中から1つ選ぶ![]() ・目標のモンスター1体は、ターン終了時まで【ステルス】を得る。 ・目標のモンスター1体は、ターン終了時まで【再生】を得る。 | 60/C | |
![]() | ★『N・グラファイトゴースト』 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3500 | カードライバー/ モンスター/霊怪族 | 【クロスチェンジ・グラファイトゴースト】(「グラファイトゴースト」と名のつくモンスターに重ねてライブし、重なっている中で一番上にある「グラファイトゴースト」の能力を持つ) 自分の場にいる全ての霊怪族のモンスターは【バースト2】を得る。 自分の場にいる霊怪族のモンスター1体を捨てる ![]() | 64/MR |